質の良い野菜や乳製品などを提供している
生協です。
有機野菜や無農薬野菜・減農薬野菜などを
扱っています。
・東都生活協同組合は、独自のランクで農産物を評価。
東都生活協同組合の農産物には、
4つのランクのいずれかがつけられています。
4つのランクは、上位のランクから
東都みのり・東都わかば・東都めばえ・産直
です。
1番高いランクの東都みのりは、
有機JAS認定を受けるか、または
化学合成農薬・化学肥料を使わずに栽培した
産直農産物のランク。
有機野菜のランクです。
2番目に高いランクの東都わかばは、
化学合成農薬または化学肥料を
およそ50%以上減らして栽培された
産直農産物のランクです。
いわゆる減農薬野菜のランクです。
3番目に高いランクの東都めばえは、
化学合成農薬または化学肥料を
およそ30%以上減らして栽培された
産直農産物のランクです。
東都めばえも減農薬野菜のランクですが、
30%となると、あまり減っていない気が
しないでもありません・・・
1番低いランクは、産直です。
農薬や化学肥料についての規定は
とくにありませんが、
『いつ』『どこで』『だれが』『どのように』
生産したのか確認がとれている産直農産物です。
このように、東都生活協同組合では
有機野菜以外にも、減農薬野菜や産直野菜を
扱っています。
絶対に有機野菜しか食べない!!という方には
不向きな生協ですが、
有機野菜以外も食べるけれど、
スーパーの野菜は
誰がつくったのかが見えないので不安、
少しでも安全な野菜を食べたい・・・
という方にはピッタリです。
・東都生協の野菜以外の商品について。
東都生活協同組合には、野菜・果物以外にも、
乳製品・お肉や卵・お魚など水産・
加工食品・お惣菜などいろいろな商品があって、
カタログを見ると迷ってしまうほど。
スーパーで売っている商品のように安い
商品も中にはあります。
加工食品・お惣菜の安全性に関しては、
完全無添加ではありませんし、
原材料が全て分からない商品もあるので
もう1歩かな、というところです。
・生協の野菜について。
生協で野菜を買うことについて、
有機野菜ばかりでないので
スーパーとどこが違うの?という
疑問がある方も多いようですが、
味はスーパーの野菜よりも断然おいしいです。
有機野菜宅配サービスに比べ、
食材の質は落ちますが、
おいしい安全な食材をお手頃価格で買えるので
スーパーを使うよりもオトク感があります。
生協は、らでぃっしゅぼーやなどの
野菜宅配サービスよりも安価で、
商品選択の自由度が高いことも使いやすさの1つです。